ホーム > 仲間と一緒に!「軽井沢星野エリアのチルアウトプラン」ご予約受付中

トピックス

仲間と一緒に!「軽井沢星野エリアのチルアウトプラン」ご予約受付中

  • 2020.01.20

【終了しました】
気心の知れた仲間と一緒に、焚き火でスイーツを作ったり、蕎麦打ちを体験したり、温泉にのんびり浸かったり。ゆったりとした時間が流れる早春の軽井沢で、チルアウト(自分の好きなことをして、ゆったり過ごす)してみませんか。1日2グループ限定のプランです。

res_【星野エリア】軽井沢星野エリアのチルアウトプラン メインイメージ

●仲の良い友人同士での旅行のひとときに

卒業旅行でのアクティビティとして。忙しい毎日のちょっとした息抜きとして。急がずゆっくりすごす旅におすすめです。

res_【星野エリア】焚き火でスイーツ作り

●焚き火をおこしてスイーツを作る

川辺のテラスで仲間と協力して薪割りや火おこしを行い、スモアや焼リンゴを作ります。焚き火台は、デンマーク・ヒタ社製の「Tipi(ティピ)」。シンプルで洗練されたデザインがいつもと違う非日常のひとときを彩ります。
スモアは、焼きマシュマロとチョコレートをクラッカーで挟んだ焚き火スイーツのこと。「some more!(もっと!)」が語源だとか。

res_【星野エリア】蕎麦打ち体験1

●蕎麦打ち体験に没頭する

信州らしい体験といえば、蕎麦打ち体験。職人がひとつひとつ丁寧に教えてくれるので、初めてでも安心です。自分たちで打った蕎麦を、すぐに味わうことができるのも魅力のひとつです。信州の食が味わえる、和食カジュアルダイニング「村民食堂」で行います。

res_【星野エリア】星野温泉 トンボの湯 雪見露天

●「美肌の湯」と「サウナ」でくつろぐ

大正時代に開湯した星野温泉は、古くから美肌の湯として親しまれてきた源泉掛け流しの湯です。「星野温泉 トンボの湯」は、その流れを汲む立ち寄りの湯。澄んだ空気の中で露天風呂に浸かり、Jazzが流れるサウナで体の芯から温まり、湧水を使った水風呂で身体を引き締めれば、心身共にリラックスできます。

「軽井沢星野エリアのチルアウトプラン」

期間:2020年2月17日(月)~3月31日(火)
料金:1名4,400円(税込)
定員:1日2グループ(1グループあたりの人数は2名以上6名まで)
含まれるもの:焚き火体験(薪割り・火おこし付)、スモアセット(マシュマロ・チョコレート・クラッカー)、焼きリンゴセット(リンゴ、シナモンスティック、バター)、蕎麦打ち体験(打ちたて蕎麦の試食付)、トンボの湯入浴料、入浴タオルセットレンタル

【ご予約】以下の4つの時間帯よりお選びいただき、3日前の12:00までにご予約ください。

焚き火スタートa.m. ご予約フォーム(C)
11:00-12:30 焚き火でスイーツ
14:30-16:30 蕎麦打ち体験

焚き火スタートp.m. ご予約フォーム(D)
13:00-14:30 焚き火でスイーツ
14:30-16:30 蕎麦打ち体験

蕎麦打ちスタート ご予約フォーム(A)
10:30-12:30 蕎麦打ち体験
13:00-14:30 焚き火でスイーツ

蕎麦打ちスタート ご予約フォーム(B)
10:30-12:30 蕎麦打ち体験
15:00-16:30 焚き火でスイーツ

お問い合わせ:info-hoshinoarea@m.hoshinoresorts.com