ホーム > 信州佐久の日本酒を味わう「サケテラス」9/9-10/11

トピックス

信州佐久の日本酒を味わう「サケテラス」9/9-10/11

  • 2020.08.10

長野県佐久地域は知られざる酒どころです。秋空の下で行う日本酒の飲み比べや、限定ディナーコースで、日本酒の奥深い世界を堪能してみませんか。9 月9 日に解禁される「ひやおろし」も多数登場します。

■実は酒どころ!酒蔵数全国第2位
長野県の酒蔵の数は75蔵を数え、新潟県に次ぐ全国第2位です(国税庁「清酒製造業の概況 平成30年度調査分」より)。中でも、軽井沢に隣接する佐久地域には13蔵が集中しています。

■13種類を飲み比べ!秋空の下の「信州佐久の酒めぐり」
「サケテラス」のメインイベントは「信州佐久の酒めぐり」。さわやかな秋空が広がる屋外席で、13蔵の日本酒の飲み比べを楽しみます。こちらは4日間に計8回の限定開催。人数限定の予約制なので、混雑を気にすることなく、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。

受付を済ませた方には、村民食堂オリジナルの桝をお渡しします。この桝で、まずは1種類ずつ、一通り試飲してみるのがおすすめ。好みに合うものが見つかったら、お好きなものをお好きなだけご堪能ください。

日本酒をおいしく味わうためのおつまみには、信州サーモンや鹿ジャーキーの燻製のほか、キノコの炭火焼きをご用意。燻製は「酒樽スモーカー」と名付けた特製の燻製機で燻します。

さらなる楽しみは、日本酒の銘柄当て。銘柄を伏せた日本酒3種を味見して、全問正解できた方には、13蔵の日本酒からお好きな1瓶をプレゼントします。

「信州佐久の酒めぐり」
開催日:2020年9月12日(土)、9月13日(日)、10月10日(土)、10月11日(日)
時 間:13:00~14:30/15:00~16:30 *1日2回
料 金:3500円(税込)
料金に含まれるもの:13蔵13種の日本酒飲み比べ、村民食堂オリジナル桝1つ、燻製おつまみと炭火焼きキノコのセット1皿
定 員:各回15名
場 所:村民食堂
雨天時:当日11:00の時点で雨天の場合は中止
ご予約:当日10:00までに要予約。ご予約フォームはこちら

■ディナータイムに「サケテラス限定 いざよいコース」
日本酒5種類と、お料理7品のディナーコースです。ワゴンで運ばれてくる13蔵の日本酒の中から、お好みの5種類をお選びください。お料理はシナノユキマスの塩昆布和えなど、日本酒にぴったりのおすすめ7品をご用意しています。

期 間:2020年9月9日~10月11日
時 間:17:00~21:30(ラストオーダー20:00 )
料 金:4000円(税込)
場 所:村民食堂
その他:各日限定10食
※こちらの予約は承っておりませんので、お早めにお越しいただくことをお勧めいたします。

■SAKEギャラリー
酒蔵が日本酒づくりに込めたこだわりがわかるコーナーです。試飲をして、ひやおろしを含む日本酒を購入することができます。
期 間:2020年9月9日~10月11日
時 間:9:30~22 :00

<お問い合わせ>
村民食堂 info-hoshinoarea@m.hoshinoresorts.com / TEL.0267-44-3571