軽井沢暮らしを豊かにする心強い味方、薪ストーブ。調達した丸太をチェーンソーを使って自分で切れるようになり、薪ストーブのある生活をさらに深く楽しみませんか。「星野コミュニティベース」では、チェーンソーの使い方を学ぶ講座を2回に分けて開催します。
講師には、STIHL製品をはじめとするチェーンソーや刈払い機、ガーデンツール等を取り扱う株式会社ホクタンの大久保英昭様をお迎えします。

■基礎編 3月5日(土)
座学でチェーンソーの仕組みを知り、実際に木を切ってみましょう。チェーンソーの基本的な使い方を学べます。
対象:これからチェーンソーを使ってみたい方
■メンテナンス編 3月6日(日)
メンテナンスをすることで、故障を防ぎ、安全に長く使うことができます。目立て(チェーンソーの刃を研ぐこと)の仕方などを学べます。
対象:これからチェーンソーを使ってみたい方。自分でメンテナンスができるようになりたい方

星野コミュニティベース「はじめてのチェーンソー講座」
基礎編:2022年3月5日(土)
メンテナンス編:2022年3月6日(日)*どちらか一方のみの参加も可
時間:10:30~12:00
定員:各回12名
料金:各回1500円
場所:軽井沢別荘Navi(屋内および屋外)
服装:汚れてもよいあたたかい服装
お支払い:予約フォームにてクレジットカードによる事前決済*VISAまたはMASTERのみ
お申込み:Webサイトより前日16:00までに要予約
*新型コロナウィルスの感染拡大状況によっては中止となる場合があります。
電話でのお問い合わせ:0267-45-5228(軽井沢別荘Navi/受付時間10:00~17:00)
「星野コミュニティベース」とは
軽井沢やその近隣にお住まいがある方を対象に、「軽井沢暮らしを豊かにする」をテーマにした講座やワークショップ、イベント等を開催しています。「星野コミュニティベース」の詳細はこちら