ホーム > 村民食堂 > 【終了しました】信州味噌との出会い! 味噌彩々

トピックス

【終了しました】信州味噌との出会い! 味噌彩々

  • 2018.03.22

村民食堂では、信州の特産品である「信州味噌」に注目したイベントを行っております。長野県は、全国の味噌生産量の約半分(48.5%)を生産する*、いわば味噌王国です。村民食堂は、そんな味噌王国・信州の中でも各地域に存在する小さな味噌蔵のつくるお味噌で皆様をお迎えいたします。

◎日替り味噌汁
イベント期間中は、村民食堂で提供している味噌汁の味噌を日替りで変えて提供しております。個性豊かな信州味噌との出会いをお楽しみください。

日替り味噌汁で提供しているお味噌
・「冬季限定つましな」 井上醸造(長野市)
・「12割こうじ白」 武田味噌醸造(上田市)
・「安養寺みそ」 和泉屋商店(佐久市)
・「十四割」 丸高蔵(諏訪市)

◎お味噌の販売
信州の味噌蔵112蔵*から、村民食堂がセレクトした味噌蔵10蔵。総勢約30種の味噌商品を村民食堂併設・カフェハングリースポットの特設コーナーで販売しております。お好みのお味噌を探していただけるように、「みそ味わいチャート」や「みそカード」というお味噌選びのツールを売り場にご用意しております。村民食堂で「My味噌」を探してみてはいかがでしょうか。

場所:村民食堂(日替り味噌汁)
カフェハングリースポット(お味噌の販売)
料金:日替り味噌汁は、標準で定食に付いております。(単品200円)
※日替り味噌汁はお味噌を選ぶことができません。
*長野県味噌工業組合連合会調べ(2015)