ホーム > 伝えたいのは物だけでなく生活を楽しむ北欧スタイル NATURオーナーインタビュー

トピックス

伝えたいのは物だけでなく生活を楽しむ北欧スタイル NATURオーナーインタビュー

  • 2018.06.15

ハルニレテラスには軽井沢の暮らしをより豊かに、楽しくするお店が16店舗揃っており、どのお店にも商品から内装に至るまでオーナーのこだわりが詰まっています。そんなオーナーのこだわりや店舗にかける思いをインタビューしてお届けします。

「NATUR」 - 伝えたいのは物だけでなく生活を楽しむ北欧スタイル
北欧雑貨を扱うナチュールのオーナー須長壇さんはスウェーデン生まれ。そして、ご夫妻共に2000年代にスウェーデンの大学に通い、現地でデザイナーとして活躍してきました。自身が肌で感じてきた北欧デザインの素晴らしさと、軽井沢で北欧デザインを扱う意味を語ります。

「ナチュール」には、オーナーの須長夫妻がスウェーデンで仕入れた、シンプルで洗練された雑貨や温かみのある食器、不思議なオブジェなどが現代作家の作品やアンティークの区別なく飾られています。「北欧デザインは、シンプルで機能的であると同時に内に秘めた個性があります。いろいろな物を組み合わせても違和感なく調和するので、スウェーデンの人たちは(アンティークや作家などの)枠にとらわれず、自由な発想で自分だけのインテリアを作り楽しんでいます。お店では、そんな北欧の空気感や美的価値観も伝えたいと思っています」

また日本では〝かわいい〞という側面が注目されがちですが、実は北欧の〝秋冬〞を思わせる、朽ちたようなメランコリックな面も持ち合わせてます。それを紹介したいという想いが「ナチュール」をオープンするきっかけでした。それには、豊かな自然があり、文化が熟成した軽井沢が最適だったのです。「軽井沢は都会とは違い家の空間が広く、非日常的な静寂を求める生活スタイルの方が多い。だからカラフルで楽しいデザインだけでなく、落ち着きのある雰囲気が受け入れられると思いました。実際、思っていたよりもずっと反応がよくて、和室とコー
ディネートしたり、持っている雑貨と合わせていただいたり、私達が提案する以上に北欧デザインを楽しんでいらっしゃって、私の方が勉強させてもらっています」

スウェーデンへの買い付けは年に3回ほど。今では50人ほどの作家と付き合いがあり、各地の工房を巡りながら、アンティークを探しに行きます。店に並ぶ作品は頻繁に入れ替わり、一品ものも多い。だから、ここに来たら、ぜひスタッフに声をかけてほしいと言います。「お客様がふと商品を見て手に取る。よくわからないけど惹かれる。そんなとき私たちが作品の時代背景や作家、工房についていろんな話をします。するとより興味と愛着がわき、さらには感動に変わる瞬間があるのです。商品がただの物から特別な物に変わる瞬間です。雑誌やネットで情報を得てすぐに買える現代ですが、だからこそ物と出会うときのワクワク感やライブ感を感じていただきたい。そして、お客様と商品の親密な関係性を作っていけるセレクトショップでありたいと願っています」

NATUR お問い合わせ:0267-31-0737