月の満ち欠けと身体のリズムの繋がりに着目したヨガと、温泉入浴を合わせたプログラムです。夜長月と言われる程に、1年の中で最も月との繋がりを感じる9月。軽井沢の澄んだ空の下、月の存在をより身近に感じながら「自然と繋がる心地よい時間」をお過ごしください。

月暦(つきこよみ)ヨガレッスン内容
ヨガブランド「suria(スリア)」のブランドアンバサダー・フレンズであるインストラクターによる本格的なレッスンです。各回、月暦に合わせたヨガを行います。ヨガの後には月暦に合わせたブレンドのお茶を提供します。
開催日:9月7日(土)、13日(金)、20日(金)、28日(土)
【当日の流れ】
●受付開始 18:00 トンボの湯受付にて
●ヨガレッスン 18:30~19:30
お茶提供後、各自入浴(トンボの湯 最終入場22:00、23:00閉館)
※レッスン前のお着換えはトンボの湯脱衣場をご利用頂けます。

第1回:9月7日(土) インストラクター:伊藤ゆり氏
「上弦の月~プロップスを使って本当の自分の心地よさを探る~」
新月から満月に膨らんでいく過程の上弦の月。月が少しずつエネルギーが満ちていくイメージに合わせ、初めはゆったりと、徐々にエネルギッシュなポーズを行います。プロップス(ヨガのポーズをサポートする道具)を使って、より自分にとって心地良い状態を探し、呼吸と動きをつないで心と体をリフレッシュします。
第2回:9月13日(金) インストラクター:長谷川たかはる氏
「満月~Moonlight bath~」
中秋の名月である9月13日。美と心の癒しを得られると言われます。月光浴をしながらアクティブなヨガを行います。陰と陽のバランスを取りながら日頃の感情や体に溜まったネガティブなエネルギーをリセットするには最適なプログラムです。
第3回:9月20日(金) インストラクター:村上華子氏
「下弦の月~ストレスリリースヨガ~」
新月へと向かう過程の下弦の月は「解放」がテーマ。ベーシックなポーズをゆったりと行い、呼吸を深め、心と肉体のコリをほぐしていきます。また、高ぶった感情を鎮める一連の動き、「月礼拝」を取り入れながら心地よさの感受性を深め、日頃のストレスを解消していきます。
※小学生から参加可
第4回:9月28日(土) インストラクター:齋藤りょうこ氏
「新月~Revive Yoga & Mindfulness Meditation~」
キャンドルの灯りとともにヨガとメディテーション(瞑想)を通じて、自然な自分へ戻る時間を過ごします。リラックス効果のある炎のゆらぎの中、呼吸に合わせて流れるようにゆったりと体を動かし、忙しいマインドを休めるプログラムです。

ヨガブランド「suria(スリア)」
suria(スリア)という名前は、サンスクリット語で太陽を意味するsurya=スーリアにちなんでいます。デザイン、素材、色が心地よく調和するものづくりを心がけ、ウエアからマット、グッズまでトータルに展開する日本生まれのヨガブランドです。ヨガに大切な深い呼吸を損なわない、日本人の体型に合わせたウエアデザインはプロのインストラクターをはじめ、多くのヨガ愛好家から支持されています。
「月暦(つきこよみ)ヨガ」概要
日程:2019年9月7日(土)、13日(金)、20日(金)、28日(土) ※雨天中止
料金:大人 3,780円(タオルセット、suriaヨガマットレンタル、月暦のお茶含む)
対象:18歳以上(男女問わず) ※9月20日(金)のみ、小学生から参加可。
(小学生はレッスン参加費無料、入浴料別。中学生以上は大人料金。)
時間:受付開始 18:00 ヨガレッスン 18:30~19:30
■こちらのプログラムの受付は終了致しました。※明日(9/28)は雨天中止。
※前日の18時までに事前予約。空き枠があれば当日でも参加可。
※支払いは当日トンボの湯受付にて
※雨天中止の場合は、前日17:00以降にメール・HPにてご連絡させて頂きます。
お問合せ:info-hoshinoarea@m.hoshinoresorts.com
星野温泉トンボの湯
営業時間:10:00~23:00(最終受付 22:00)
(2019年7月13日~8月31日は9:00~営業予定)