ホーム > よくあるご質問
犬と一緒に利用できますか?
デッキや遊歩道を犬連れでお散歩いただけます。他のお客様が不快にならないよう、飛びつかせない、オシッコはさせない、排泄物を持ち帰るなどのマナーをお守りいただくようお願いいたします。尚、星野エリアの運行するシャトルバスはペットはご乗車いただけませんので予めご了承ください。入店・ご利用については店舗により異なりますので以下をご確認ください。
◆飲食店
<一部店内利用可>
・和食ダイニング 村民食堂
※店内一席のみ。混雑時は他のお客様と順番が前後することをご了承ください。ご予約は承っておりません。ご一緒できる頭数はテーブルの下に入るまでとさせていただきます。店内でのペットの飲食はご遠慮いただいております。
・ワイン&デリ セルクル
※店内1席のみ。小型犬のみ、ケージに入れていただきます。事前予約をおすすめします。
<テラス席のみ利用可>
・ベーカリー&レストラン 沢村
・イタリアン イル・ソーニョ
・中国家庭料理 希須林
・そば・美酒・一品料理 川上庵
・カフェ&ブックス 丸山珈琲
・スパイス料理・カフェ・雑貨 サジロカフェ リンデン
<入店不可>
・菓子処 和泉屋伝兵衛
・ジェラート ハーヴェストナガイファーム
・農産物・食料品 ココペリ
※利用・入店可の場合も、しつけや、お席の状況によりお断りする場合もありますので、あらかじめご了承ください。
◆飲食店以外の店舗
<抱っこもしくはカートで入店可>
・マテリアルアート&クラフト 樹環
・北欧インテリア・手工芸 ナチュール
・木製品専門店 我蘭憧
・ベッド・枕 TEAM7
<入店不可>
・ヒーリングマッサージ 常世
・温泉 トンボの湯
天気を教えてください。
こちらよりご確認ください。夏場でも朝晩は冷え込むことがございますので、羽織るものをお持ちください。
タクシーにはどこで乗ることがでますか?
電話での呼び出しとなります。ホテルブレストンコートフロントまたはベル係にて手配も可能ですので、スタッフにお申し付けください。
・ますや交通 0267-45-5223
・軽井沢観光タクシー 0267-45-5408
・浅間観光タクシー 0267-45-5264
コインロッカーはありますか?
恐れ入りますが、エリア内にお手荷物をお預かりするコインロッカーはございません。大きなお手荷物は、軽井沢駅構内のコインロッカーや、しなの鉄道改札脇の手荷物預かり所のご利用をお勧め致します。また、数は少ないですが、しなの鉄道 中軽井沢駅北口にもございます。
タバコを吸う場所はありますか?
星野エリア内は、灰皿を置いてある場所以外禁煙とさせていただいております。
①村民食堂と第1駐車場の間、②第2駐車場の入口付近の2か所に灰皿を設置しております。
また、各店舗にも喫煙可能な場所がございますが、時間や混雑状況によってお断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。
クレジットカードは使えますか?
星野エリア内の全店でお使いいただけます。
お弁当を持ち込んで食べることはできますか?
星野エリア内では、お食事のお持ち込みはご遠慮いただいております。
ドローンを飛ばしても良いですか?
星野エリア内全ての場所において、ドローンなどの小型無人機の飛行はご遠慮ください。
授乳室はありますか?
授乳室は、軽井沢ホテルブレストンコート内にございます。ご利用の際は、ホテル フロントスタッフへお声かけ下さい。ご案内致します。
車椅子の貸し出しはありますか?
誠に恐れ入りますが、当施設ご利用時の車椅子の貸し出しは行っておりません。
観光バスで行きたいのですが?
観光バス、マイクロバス駐車場はご予約を必須としております。詳しくはこちらをご覧ください。
定休日はありますか?
年中無休です。
冬期にメンテナンス休業する際は、事前にホームページなどでお知らせ致します。
詳しくはトンボの湯ページをご覧ください。
パウダーコーナーはありますか?
男湯、女湯ともにございます。
女性用には、広いパウダースペースをご用意しております。
サウナはありますか?
男湯、女湯ともに、フィンランド式高温サウナがございます。
サウナを長時間利用されますと、脱水症などのリスクが高まります。サウナ内に長時間いらっしゃるお客様、読書などをされているお客様には、安全上の理由でお声掛けをさせていただきます。あらかじめ、ご了承ください。
石鹸やシャンプーは用意されていますか?
浴場内に、ボディソープ、シャンプー、コンディショナーを備え付けております。パウダーコーナーには、化粧水、乳液をご用意しております。女性側には、クレンジングウォッシュ、ブローローションのご用意もあります。
バスタオルやタオルは借りられますか?
タオルセット(バスタオル、フェイスタオル)を300円で、お貸し出ししております。
小さなタオルは購入できますか?
浴用タオルを1枚200円で販売しております。お土産にもどうぞ。
露天風呂はありますか?
ございます。
詳しくはトンボの湯ページをご覧ください。
全ての浴槽が源泉かけ流しですか?
露天風呂、内湯ともに全て源泉かけ流しです。
休憩所はありますか?
カフェ ハングリースポットをお待ち合せ場所、休憩スペースとしてご利用いただけます。
畳の休憩室はございません。
再入場はできますか?
当日4時間以内であれば、再入場可能です。詳細は、トンボの湯受付カウンターにてご案内致します。
団体での利用はできますか?
事前にご連絡くださいませ。詳しくはこちらをご覧ください。
入浴着を着てお風呂に入れますか?
はい。乳がんの手術等の傷あとをカバーする入浴着を着用して、ご入浴いただけます。
入場制限は、ありますか?
泥酔されている方、他のお客様へ迷惑をかける恐れのある方の利用はお断りしております。
刺青・タトゥーのある方の入場は原則お断りしておりますが、専用シール4枚で隠れるサイズの場合はご入浴いただけます。詳しくはトンボの湯受付カウンターにてお問い合わせください。
男の子を連れていますが、女湯に一緒に入ることができますか?
ご入浴いただけます。9歳までで身長120cmを超えない男の子(女の子)は、どうぞお母様(お父様)と一緒にご入浴ください。ただし、お子様の身長が120cmを超える場合は、年齢にかかわらず、混浴はご遠慮頂いております。トンボの湯では、大きく成長したお子様に向けて、一人でも温泉に入れるようにサポートするイベントを開催しております。詳しくはこちらを御覧ください。
乳幼児を連れていますが、一緒にはいれますか?
ご入浴いただけます。ただし、トンボの湯の内湯は、高めの湯温(41度前後)、深い浴槽(内湯90cm)となっておりますので、露天風呂のご利用をおすすめ致します。ベビーバスのご用意もございます。お子様の転倒などに十分に注意しながらご入浴下さい。
どのようなお店がありますか?
こちらをご覧ください。
車椅子で利用出来ますか?
ハルニレテラス内の主要な動線には全てスロープと手すりがございます。また、ハルニレテラスのパブリックトイレに多目的トイレがございます。
一部の店舗内には、階段や段差がございます。
・セルクル(ワイン&デリ):ワインコーナーに段差あり
・常世(マッサージ):2階の店舗のため、入口に階段あり
・川上庵(そば処):一部、段差あり。段差の無い席も多くあり
尚、大変申し訳ございませんが、当施設ご利用時の車椅子の貸し出しは行っておりません。
営業時間を教えてください。
午前11時~午後10時(午後9時ラストオーダー)
時期により変動する場合がございます。詳しくは店舗詳細をご覧ください。
予約はできますか?
誠に申し訳ございませんが、現在予約は承っておりません。お越しいただいた順番でご案内いたします。
子供連れでも大丈夫でしょうか?
気にせずお越しください。
お子様用のメニューと椅子をご用意いたしております。
どのようなツアーがありますか?
野鳥の森ネイチャーウォッチング、ナイトウォッチング、季節のネイチャーツアーがございます。
季節により、ツアーの内容は変更となりますので、エコツアーページをご覧ください。
服装や装備などの準備は必要ですか?
スニーカーなどの歩きやすい靴と多少汚れても良い服装でご参加ください。
夜間のツアーでは、夏でも長袖の上着をご用意ください。
冬期は防寒具や防水性のスノーシューズが必要です。
詳しくはピッキオホームページをご覧ください。
子供でも参加できますか?
ツアーによって、どなたでもご参加いただけるツアーと、小学生以上対象のツアーがございます。
詳しくはピッキオホームページをご覧ください。
予約は必要ですか?
全てのツアーでご予約は必要です。
HP、またはお電話にてご予約を承っております。
詳しくはピッキオホームページをご覧ください。
天候が悪い場合でも催行されますか?
天候によって中止させていただくことがございます。
詳しくはピッキオホームページをご覧ください。
車で碓氷軽井沢ICからどのくらいの時間がかかりますか?
約30分ですが、シーズンによっては渋滞が発生しますので、余裕をもってお出かけください。
詳しくはアクセスページをご覧ください。
駐車場はありますか?
敷地内に約200台ご用意しております。
詳しくはアクセスページをご覧ください。
軽井沢駅からどのようにいけばいいですか?
タクシー、路線バスにより、約20分でお越しいただけます。詳しくはアクセスページをご覧ください。
バイクはどこに駐車したらいいですか?
各駐車場付近にある駐輪場に駐車をお願いいたします。第1駐車場は村民食堂横、第2駐車場・第3駐車場は入口付近にございます。駐車可能台数には限りがあります。