古の湯に身をゆだね
明日への英気を養う
				星野温泉は、1915年の開湯以来、避暑地軽井沢の名湯として愛されてきました。北原白秋や与謝野晶子など、多くの文化人も浸かったといいます。トンボの湯は、そんな星野温泉の歴史を汲む「源泉かけ流し」の立ち寄り湯。森を全身で感じながら、古の湯で心身をほぐし、英気を十分に養うことができます。
温泉の特徴
 
					源泉かけ流し
トンボの湯の全ての浴槽は、源泉かけ流しです。
湯船には星野温泉の源泉が良質なまま溢れ、その軟らかいお湯は「美肌の湯」といわれています。新鮮な温泉である証として、飲泉用の蛇口もご用意。循環・加水はせず、毎日換水しています。
 
					自然に溶け込むくつろぎの空間
内湯、露天風呂、池がひと続きに連なり、移りゆく時間と季節が水面に映し出します。内装は自然素材にこだわり、ヒノキや天然石をふんだんに使用。内湯の湯船は肩までゆったり浸かれる深さ(男湯90cm、女湯85cm)です。周囲の樹林と一体になった空間で、自然に包まれる心地よさをお楽しみください。
 
					サウナ
温度は約80~90度。20分に一度のオートロウリュを採用しています。BGMのジャズを聞きながら、窓から季節の景色を眺めることができます。水風呂には野鳥の森の湧き水が使われ、通年約13度と安定した水温を保っています。十分汗をかいたら、軽井沢の澄んだ空気の中で外気浴するのもおすすめです。
 
					季節の移ろい
春は桜や芽吹き、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪と季節の移ろいを存分にお楽しみいただけます。また、秋のりんご湯、冬至のゆず湯などの季節湯を開催。男湯と女湯それぞれの入り口には、「森羅百撰」があります。トンボの湯を取り巻く自然の豊かさを伝える書画で、季節によって入れ替わります。
温泉のご紹介
- 泉質
- 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 
- 湧出量
- 毎分400リットル 
- 適応症
- 慢性的な腰痛症、冷え性、疲労回復など 
湯上がりの楽しみ
 
								カフェ ハングリースポット
隣接するカフェ ハングリースポットでは、季節限定ドリンクやクラフトビール、ソフトクリームなどをご用意しています。休憩場所としても、お待ち合わせ場所としてもおすすめです。
 
								天然の湯上がり処
お風呂上がりは木陰のベンチに座り、高原の風を感じながら一息つきませんか。
営業案内
 
						- 営業時間
- 
																																																		10:00-22:00(最終入場 21:15)
 *11/26は休業
 
- 電話番号
- 0267-44-3580 
- 利用料金
- 4~11月、年末年始(12/29~1/3): 
 大人 1,550円
 子供 1,050円- 12~3月: 
 大人 1,350円
 子供 800円
- 浴場内施設
- 内湯、露天風呂、サウナ、水風呂、飲泉 
- 備品
- ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、化粧水、乳液、クレンジングウォッシュ(女湯)、ドライヤー、ベビーバス、タオル(貸しタオルセット 350円、お買い上げ浴用タオル 200円)、 
- ご利用の目安
 
  
  
禁止事項
- スマートフォン等の電子機器の使用 
 脱衣場および浴場では、スマートフォン等の使用をご遠慮ください。男湯と女湯それぞれの玄関では使用可能です。
- 酩酊状態での入浴 
- タトゥー、刺青がある方の入浴 
 ただし、指定のカバーシール8枚でタトゥー等が隠せる場合に限り、入浴可能です。カバーシールの寸法は、10 x 8センチです。受付でお買い求めください。
- 異性のお子様との入浴 
 7歳以上の男の子は男湯、女の子は女湯をご利用ください。
- おむつをされている方の湯船の使用 
 乳幼児は備え付けのベビーバスをご利用ください。
- 毛染め剤の使用 
 脱衣場、浴場、トイレのいずれにおいても、毛染め剤(カラートリートメントやヘアマニキュアを含む)の使用は固くお断りいたします。- その他、他のお客様への迷惑となる行為や、施設を汚損・破損する行為はお断りいたします。 
温泉の入り方
- 体を洗ってからお入りください。 
- 長い髪の毛は結び、湯船につけないようにしてください。 
- サウナの後の汗はしっかり流してから、水風呂や湯船にお入りください。 
- タオルは湯船につけないでください。 
- シャワーやサウナの場所取りはご遠慮ください。 
トンボの湯よくある質問
- 星野エリアのホテルに宿泊していなくても利用できますか?
- トンボの湯は日帰り温泉施設です。宿泊の有無に関わらずご利用いただけます。 
- 再入場はできますか?
- 当日4時間以内は再入場が可能です。詳細は、トンボの湯受付カウンターにてご案内いたします。 
- 入浴着での利用はできますか?
- 手術等の傷あとをカバーする入浴着は、ご利用いただけます。貸し出しはございません。 
 
                                                                                     
						 
						 
						 
                                                         
                                                         
                                                         
                                                                                     
                                                                                    