【開催報告】KIDSひとり温泉デビュー
「軽井沢暮らしを豊かにする」をテーマに、講座やワークショップ、イベントを開催している「星野コミュニティベース」。今回はその一環として行われたイベント「KIDSひとり温泉デビュー」の様子をお伝えします。

2024年10月、長野県の公衆浴場条例が改定され、混浴が認められる年齢が「6歳まで」に引き下げられました。7歳になると、男の子がお母さんと一緒に女湯にはいったり女の子が男湯に入ったりできなくなったのです。そこで、星野温泉 トンボの湯では、小学生がひとりでも入浴できるよう応援するイベントとして、KIDSひとり温泉デビューを今年も行いました。
イベントは前半30分の座学と後半の温泉体験の二部構成。前半では、マナーについてクイズを交えた説明を受けました。子どもたちは元気よくクイズに答えたり、時には真剣な表情で話を聞いたりしていました。走ったり大きな声でおしゃべりをしないこと、長い髪は結んで入浴することなど、自宅のお風呂とは違うポイントをしっかり学びます。

そして後半はいよいよ温泉体験。保護者の方と離れて温泉に入る初めての挑戦に、最初は少し緊張した面持ちだった子どもたちも座学で学んだことを思い出しながら、慎重に、そして楽しそうに温泉を体験していました。
入浴を終えて戻ってきた子どもたちからは、「もうひとりでも入れるよ!」「また温泉に入りに来たい!」と元気な声が飛び交いました。
イベントの最後には、子どもたちに「ひとり温泉デビュー認定証」が授与されました。保護者の方々からも「普段は教えられないことを学べてありがたい」「子どもたちも楽しくマナーを学べて、自信がついた」といった声をいただきました。
今後もトンボの湯では、子どもたちに温泉に親しんでもらえるイベントを企画していきたいと思っています。
※今後の開催予定などは「軽井沢星野エリア」の公式サイトにて随時ご案内いたします。
KIDS solo debut for varme vårer
開催日 2025/2/15(日)、22(日)、4/13(日)、20(日)
Tid 10:00-11:30
場所 星野温泉 トンボの湯
料金 800円(入浴料込み)