ライフ&ワーク(新卒)【動画】先輩インタビュー[2024年新卒Kコース]【プロローグ(自己紹介)】

【プロローグ(自己紹介)】さん

  • 2024年4月年入社 (2年目)
  • 軽井沢事業所

星野リゾート軽井沢事業所の2024年4月に新卒入社した4名に就職活動から入社後の感想をインタビュー!全6回の動画でまとめています。


自己紹介

司会者:今日は2024年4月入社の皆さんにお集まりいただきましたので、それぞれ自己紹介お願いいたします。


青木さん:私は青木俊祐と申します。4月入社で、最初の半年間、星のや軽井沢のサービスチームで勤務しておりました。2施設目にですね、星野温泉トンボの湯の朝晩のスタッフになりまして、3施設目に1ヶ月間、BEB5軽井沢 で勤務しておりました。現在、また星野温泉トンボの湯の夜のスタッフとして働いております。


森さん:森 ののか と申します。4月に入社しまして、12月までは星のや軽井沢で 主にディナーなどを経験しておりまして、12月からは運営受託ユニットで働いております。


佐藤さん:私は佐藤妃菜と申します。4月入社でして 1施設目は軽井沢ホテルブレストンコートサービスチームに所属しておりました。11月からは星野温泉トンボの湯の夜のスタッフとして勤務しております。


津村さん:津村 翼と申します。4月からはトンボの湯に半年間おりました。10月からは軽井沢ホテルブレストンコートサービスチームに勤務しております。


出身地と軽井沢の魅力(県外出身者)

司会者:長野県出身の方、いらっしゃいますか?2人、ありがとうございます。他の2人は県外出身の方になりますね?


司会者:森さん。県外出身ということなんですけど、どちらのご出身ですか?

森さん:私は石川県出身です。

司会者:長野に来ようと思った”きっかけ”ってどんなところだったですか。

森さん:もともと家族みんなが旅行行って、松本に旅行に行って、長野好きなこともあったので、幼少期からは『長野県いいな』と思ってたのをきっかけに、大学進学で長野県にやってきまして、そこから4年間学生時代を過ごして、『長野やっぱいいな』と思いまして、ここ軽井沢に就職しました。

司会者:長野の一番いいなって思うところはどこになりますか?

森さん:ほどよく住みやすいけど、自然も豊かなところですかね。就職するにあたって、毎日自然の移り変わりなどを感じながら働きたいというのもあったので、特にぴったりな場所かな、と思ってここに決めました。

司会者:ありがとうございます。津村さんはどちらご出身ですか?

津村さん:はい、東京都出身です。

司会者:東京都に、じゃあずっと学生の頃まで、就職まではずっと東京都。


津村さん:そうですね、ずっと東京で暮らしておりました。

司会者:初めて関東を出るっていうことになったと思うんですけど、なんで長野が良かったんですかね?

津村さん:やっぱり東京に暮らしていると、たくさんの人混みの中で生きていかなきゃいけないっていうのがあったんですね。っていった中で、軽井沢に旅行に来た際に、この大自然に取りつかれてしまいまして、この中で働きたいということで軽井沢に就職を決めました。


長野県内出身者にとっての長野/軽井沢の魅力

司会者:ありがとうございます。2人とも自然っていうのをキーワードで出てきたんですけど、長野県出身の青木さんと佐藤さんはどうですか?


青木さん:いや、お2人のおっしゃる通りで、自然愛はすごく強いですね。私も自然が大好きなので、同じ気持ちです。


司会者:じゃあ、みんな長野に住んでても、自然は良いなって思えるポイントなんですかね。


青木さん:まあ、”程良い自然があるのかな?”って思っておりますね。私も大学時代は東京都にいたんですけれどもたまに、やはりあのちょっと心を休めたいときとか、ちょっとリラックスしたいときは、やっぱり自然の景観なんか見たくなる時がたまにあるんですよね。その時にやっぱり青春時代 過ごしてきた長野県はそういった意味では程良かったな、そこで再確認できたというのがあります。


司会者:じゃあ、関東でこれから先も過ごそうというよりは、地元に戻り、なんか程良い環境の中でやっていきたい、みたいな。

青木さん:そうですね。現状はそういった気持ちの方が強いですね。キャリア的な話ではちょっとまた変わるかもしれないんですけど、今はそういった気持ちです。


司会者:佐藤さんは長野県出身ですけど、学生の時はどちらに行かれたんですか?

佐藤さん:高校までは長野だったんですけど、大学は沖縄の方に進学をしました。

司会者:全然環境変わりますね。

佐藤さん:そうですね、全然違うんですけど。まあ沖縄も沖縄ですごい自然が特徴的なんですけど、やっぱり長野って結構四季がちゃんと見られるので、雪とかが沖縄で見られないんですね。結構雪とかも恋しくなっちゃうぐらい、長野の自然ってやっぱ四季があって良いなって、すごい実感をしました。


司会者:すごくやっぱり、なんかこう、環境というか土地の何ですかね。特徴的な部分はすごい皆さんがフックしてる部分なんだなぁなんて聞いてて思ったんですけど、  ちょっと今日はこの後、いくつかの項目に分けてお話を聞いていきたいなって思うんですが、まずはもう1年前、2年前の話かもしれないんですけど、就職活動中、皆さんが学生の時にどんな就職活動期間中、どんな過ごし方をされていたのかっていうのを伺っていきたいなと思っています。


 


多様なライフ&ワーク

エントリー

軽井沢エリアの新卒採用情報をお知らせします。

お知らせ

お知らせ一覧