ライフ&ワーク(新卒)【動画】先輩インタビュー[2024年新卒Kコース]【就職活動編②】

【就職活動編②】さん

  • 2024年年入社 (2年目)

就職活動で困ったことや大変だったこと

津村さん:就職活動解禁っていう、3月1日にあると思うんですけど、もうそれよりも早く、内定を取ってしまって、受け入れを終わってしまう企業だとかがたくさんあってもうどうしても、早目早目の準備っていうのが、多分近年、どんどん顕著になってきていると思うんですよね。それをなんか、企業同士で団結して、一律でなんか『内定、ここから取るよ』みたいなふうにしてくれたらもうちょっと就職活動をする側としては、ありがたいのかなっていうのが本音ではあります。大学3年生の夏で受け入れ終わってしまうと言った大手の企業だとかもあったりして、それってなんか就職活動としてどうなの?みたいな、何で企業同士で差があるのかなって。ちょっとよくわからないなって思うところではありました。


佐藤さん:(就活期間が)短期間になってしまった場合、どう効率よく自己分析をして、面接の内容も絞って、これに掛けてっていうのをやるのが、すごく大変でした。もう就活支援センターにもほぼ毎日のように通って、志願理由とか、自分が頑張ってきたことを、もうこの短期間で、この狭さにまとめなきゃいけないので、とりあえずワードに、「ワ~」って書いて、これのどこを削っていくのかっていう文章力とかもこの短期間でやらないといけないしで、とにかくもう効率よくっていうのがすごく大変だったなっていう思いがありますね。


森さん:大学3年の夏から内定もらっている子とかも周りにいたので、すごく常にその焦りと、最初に支援センターみたいな所へ行ってたんですけど地元の企業に特化するとかもあったので、まあブライダル業界とかが詳しくないところだったので、結構自分だけで戦ってる就活って感じでして特に仲いい先輩もいなく、そこまで一緒に戦える友達もおらずっていう大学生活だったので、常にこの就活はあっているのか?でも正解を誰かに誰に聞けばいいかわからないっていう不安とか心配が常にありつつ、もうまあ一人で戦ってましたね。だから結構焦り、不安。これは間違ってるのが最終的に本当に内定をもらえるのか、ちょっと不安だったですけど。


星野リゾート(軽井沢事業所)を選んだ最終的な決め手は

青木さん:私は、[環境]という言葉が全てを集約してるんですけど、ちょっと砕くと、そうですね、働きたい環境であったっていう事なんですけど、人間関係のお話であったり、あとはまあ、長野という場所というところがごくマッチしたということがありました。あとは、『働きたい。』て思う環境だったっていうことが大きいですね。私自身が結構、軽井沢という地に来て、社員さんとお話をした際に、肌で感じたその距離感とか、人間関係の見え方でしたり、そういったところと、私がサービスをしたかったっていうのと、大学のゼミで、少し経営学もやっていまして、そういったところで、魅力開発みたいなものをやってるよっていうふうなことを、内定の時に知ったりして、そういったところで、『すごい、こんなこともできるんだ』っていうふうなのがあって、すごく環境が整ってるなっていうふうに感じます。


津村さん:その生きていく中で、人生で多分、仕事が3割、他のプライベートが7割くらいだと僕は思っているんですね。僕はその働き、しっかりと働きながらもプライベートを充実させたいので、本当に住む環境っていうのが、非常に大事だったんです。その中で、こういう街の中にありながらもうすぐ近くに綺麗な山々が広がっているこの軽井沢で生活していきたいなと思ってここにしましたね。


森さん:軽井沢に住みたい、長野県に住みたい、軽井沢に住んでみたい、サービス業したいってなった時に、とりあえず一旦マッチしたのがここだったのもあったので。まあ正直宿泊業に関してはそこまで興味が無かったのもあったんですけど、面接を、最終面接まで二ヶ月ちょっとくらいだったので、エントリーしてからだったので、結構準備万端で挑むっていう形ではなかったんですけど、面接させていただいている中で、自分の言葉がどんどんポンポン出てくる話したいことがたくさんあるっていうのも、私が来たい証拠だなとも思ったし、何よりもその面接官の方々が私と企業、星野リゾートどう合うか?とか、そこに重視しているよりかは、私のことをすごく聞いてくれている感じが、すごく心地よくって、『ああ、こういう人たちの中で働きたいな』っていうのもあったので、まあブライダル経験できなくても、星野リゾートの軽井沢事業所内でいろんなことを経験できたら、もうそれで私は十分かもしれないって思って、まあ2社ともブライダルのプランナーであったり、そういうところで採用だったんですけど、そこではなくここを選びました。


佐藤さん:星野リゾートなんですけど、ちっちゃい頃からすごいお世話になっている施設でして、キャンドルナイトとかちっちゃい頃毎年行ってて、ハルニレテラスのアンブレラスカイとかイベントとかも、ちっちゃい頃からずっとお世話になってたので、そこのこういう会社で、自分のやりたいことができそうだなって思ったりとか、懐かしい場所で働くのっていいなっていうふうに思ったので、自分は地元のここの接客業がある星野リゾートに行きたいっていう気持ちでここの企業に決めました。


多様なライフ&ワーク

エントリー

軽井沢エリアの新卒採用情報をお知らせします。

お知らせ

お知らせ一覧